1-3-1 Rubyの実行方法
Rubyを実行する方法は以下の3つがあります。
ファイル指定して実行
コマンドプロンプトまたはターミナル(以下、コマンドラインと表現します)上で、ruby
コマンドをプログラムが記述されたテキストファイルを指定して実行します。
Rubyプログラムは拡張子を.rb
として保存するのが一般的です。
$ ruby [ファイル名(拡張子.rb)]
rubyコマンドの-eオプションを指定して実行
コマンドライン上でruby
コマンドを-e
オプションを付けて実行することでRubyプログラムを動作させることができます。
この場合、-e
オプションの後のクォーテーションで囲んだ箇所にRubyプログラムを直接記述します。
$ ruby -e '[Rubyプログラム]'
irb上で実行
irbとはInteractive Rubyの略です。 その名の通り、コマンドライン上でirb
コマンドを実行すると、irbが起動し、入力待ちとなります。
以下のような状態になると、Rubyプログラムを対話的に実行することができます。
$ irb irb(main):001:0>